立川駅といえば、近年再開発が進み、洗練された雰囲気に生まれ変わった事でも注目されています。
有名なインテリアショップ「IKEA」や、「立川ステージガーデン」というコンサート施設が開業し、
周辺にもおしゃれなカフェやレストランが立ち並んでいます。
そんな立川駅で、長年営業していたのが老舗デパートの「高島屋」です。
しかし、そんな「高島屋」の歴史に変化が起こりました!
一体どんなふうに変わっていくのでしょうか?
そこで本記事では
- 立川高島屋の跡地情報
- 立川高島屋跡地施設のテナント情報
- 立川高島屋跡地の求人情報
など、立川「高島屋」の跡地についての情報をお伝えします!
立川高島屋のこれまでの歴史は?なぜ閉店?
元々、立川駅周辺は大型店が多く開業していて、商業施設にとっては激戦区でした。
その中でも「立川高島屋」は立川駅に隣接する場所に1970年に開業し、駅周辺で一番賑わっていた商業施設だったのです。
分岐点となったのは、1995年。
立川基地跡地の再開発により駅から少し離れた現在の場所に移転する事になったのです。
移転後は施設の規模も2倍以上となりました!
しかし、「伊勢丹」が立川駅と直結する形で開業した事や、駅周辺が充実していくにつれ、苦境に立たされる事も多くなったそうです。
長い歴史があり愛された施設でしたが2023年1月末で「立川高島屋」は営業を終了する事になりました。
なぜ閉店?
「買い物客のニーズの変化」
が閉店の理由として挙げられていて、まるで全館閉店してしまったかのような情報もありますが、
実は閉店したのは百貨店部分のみなのです。
上層階にて営業している専門店は2023年8月現在でも営業をしています。
百貨店部分だった場所は新たな専門店街となり、
2023年11月に開業予定です!
「よく高島屋に行っていた」という方にとっても嬉しい情報ですよね!
では、どんな施設になるのかも調べていきましょう!
立川高島屋の閉店後跡地はどうなる?

前の項目の通り、「百貨店」区画は閉店し、全館「ショッピングセンター」として生まれ変わる事が決まっています。
【百貨店】
“百:数多くの” “貨:商品”を取り扱っている店。
1つの企業が各店舗を統一して運営している。
駅前などの一等地に出店していて、時間や金銭的な余裕がある層が主なターゲットとなっている事が多い。
高級感があり、品質の良い商品が特徴。
【ショッピングセンター】
生活必需品が揃うような品揃えがあり、多くのテナントが集まって構成されている。
駅から離れた住宅地や工業地帯で開業する事も多い。
その地域で暮らす方のニーズに応える形で、手ごろな価格帯の商品が多いのも魅力。
「高島屋S.C.(ショッピングセンター)」として全館専門店街となる事で、
より身近に感じられる施設となりそうですね!
とはいえ、「百貨店」ならではの高級感や、高品質な商品がお気に入りだったという方も多いと思います。
そこで、テナントがどのように変化するのかも調べてみました!
立川高島屋のリニューアル後のテナントは?ルイヴィトンは?
リニューアルする「立川高島屋」の百貨店区画で出店するテナントに注目が集まりますが、
2023年8月現在で発表されているのは概要までとなっています。
10F | サービス |
9F | サービス |
3F | 体験型エンターテインメント |
1F | 生活用品 |
B1 | スーパーマーケット |
詳しいテナント名については発表されていません。
しかし、求人情報から新規出店するテナントが少しだけわかりました!
おそらくB1に出店するのは「スーパーマーケットok」です!
【スーパーマーケットok】
年会費無料の会員になると会員価格で高品質な食材を買う事ができます。
他のスーパーでは見かけない高級な食材もあり、
お弁当やお惣菜はかなりお手頃価格で販売されています♪
他に気になっている方が多いのは「ルイヴィトン」ではないでしょうか?
百貨店区画にあり、2023年1月末で営業を終了しました。
しかし、求人サイトで「立川高島屋S.C.」を勤務地とした「ルイヴィトン」の求人を見かけました!
最近出たばかりの求人だったので、これは少し期待を持っても良いのではないでしょうか♪
立川高島屋の閉店リストは?
【3F】
ファッションリフォーム / 49AV.ジュンコシマダ / レリアン / フォンテーヌ / セラビ / クレッシェント / タバサ / ハウス オブ ローゼ / フェイラー / メレッコ / ナチュラルミストクラス / ピエール カルダン シーニュ サヴォア / ランタナ / るんぴに / ミ・デュー / ワコール / カーサ センソユニコ / エヴェックス バイ クリツィア / パレンザ ミモモーダ / マックレガー / トピィーズ etc…
【1F】
POLA / シュウ ウエムラ / エスト / コスメデコルテ / ケセランパサラン / アクセーヌ / ドクター シーラボ / SK-Ⅱ / カネボウ ルナソル / カバーマーク / ちふれ / クリニーク / Chanel / ランコム / Dior / GUCCI / エトロ / パルジュ / タサキ / レスポートサック / クレ・ド ポーボーテ / 資生堂 / Louis Vuitton etc…
百貨店だけあって、かなり有名なブランドやコスメが充実していたようですね。
新しくなる際に、どの程度戻るのか…全く新しくなるのかはまだ詳しく分かりませんが、
昔から通っていた方にも嬉しい何かがあると良いですね♪
立川高島屋の場所・アクセスは?
百貨店部分がリニューアルするというだけなので、移転ではありません。
JR「立川駅」から徒歩3分程なので、ぜひ行ってみてください♪
立川高島屋の求人・アルバイト情報は?
2023年8月現在でも営業中の店舗は「立川高島屋S.C.」の公式ホームページでも求人情報を見ることができます。
新規オープンの「スーパーマーケットok」などは
・バイトル
・インディード
・スタンバイ
などの求人サイトで見つける事ができるので、ぜひ自分に合ったお仕事を探してみてください♪
立川高島屋のまとめ
今回は「立川高島屋」の今後についてまとめてみました!
歴史のある商業施設だからこそ、存続するのは嬉しい事ですね♪
個人的には3Fにオープンする「体験型エンターテインメント」が気になるところです。
2023年11月のオープンまであと少し!
今後のテナント情報もチェックして、お出かけの予定を立ててみてくださいね♪