東京都北区にある「イオン赤羽北本通り店」が2020年5月31日(日)に閉店しました。
そして、そのイオン赤羽北本通り店の跡地に新しく「イオンスタイル赤羽」が2023年夏頃にオープン予定です!

建て替えが行われてどのくらいの規模になるのか?どんなテナントが入ってくるのか?と、すごく楽しみですよね。
気になる方が多いのは映画館やスタバ!全国のイオンスタイルのお店には映画館やスタバも入ることが多いので、期待している方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、以下のような「イオンスタイル赤羽」の最新情報をまるっとお伝えしていきます♪
・イオンスタイル赤羽のテナント情報
・イオンスタイル赤羽のオープン・プレオープン日時情報
・イオンスタイル赤羽の駐車場情報
・イオンスタイル赤羽の求人情報
・イオンスタイル赤羽のアクセス情報



イオンスタイルでもオープンしてすぐにお得なセールが開催される予感がしています…!2023年夏が楽しみですね♪
ということで早速まずはイオンスタイル赤羽のオープン時期について見ていきましょう!
イオンスタイル赤羽のフロアは?
イオンスタイル赤羽のフロアガイドは以下のようになる予定です。
屋上 | 駐車場 |
3階 | 駐車場 |
2階 | 家電、日用雑貨等 |
1階 | 食料品、日用雑貨、飲食・サービス |
イオンスタイル赤羽は3階建ての構想です。
ちなみに以前のイオン赤羽北本通り店のフロアガイドは以下のようになっていました。
3階 | ピノキオ、バス・トイレ清掃用品、サイクルなど |
2階 | 西松屋、クラフトハートトーカイ、ハニーズ、キッズ・メンズ・レディスファッションなど |
1階 | サイゼリヤ、ボンテ、ホームサンドリ―、国際ドライ、食品スーパーなど |
こうやって見てみると以前の店舗よりぎゅっとコンパクトになるイメージですね。
イオンからイオンスタイルへの転換では、食品売り場がメインになることが多いです。以前とどのように変化するのか注目ですね。
イオンスタイル赤羽の出店テナントは?
イオンスタイル赤羽の出店テナントはまだはっきりしていない部分も多いですが、求人情報より複数の出店テナントが明らかになっています。
1 | 食品売り場 |
2 | フラワーショップ |
3 | 薬局 |
店名などはまだ分かっていませんが、以上3店舗は出店するようです。
ちなみに以前のイオン赤羽北本通り店では以下のような店舗が出店されていました。
店舗名称 | ジャンル |
西松屋 | キッズ |
ハニーズ | レディースファッション |
クラフトハートトーカイ | 手芸 |
サイゼリヤ | レストラン |
ドムドム | ハンバーガー |
ボンテ | パン |
国際ドライ | クリーニング |
建て替え前のイオン赤羽北本通り店には以上の7店舗が出店していました。
これらのお店が復活するのかも気になりますね。



ハンバーガー屋さんの「ドムドム」はファンも多かったようですが、復活はないのでしょうか…
詳細が明らかになったら、こちらのページでも随時更新していきます。
イオンスタイル赤羽に映画館はできる?
イオンスタイル赤羽に映画館ができるかどうか調べてみましたが、まだ不明でした。
イオンスタイル赤羽に映画館が入ると近くで便利な方も多いので、できることを期待したいですね!
イオンスタイル赤羽にスタバはできる?
イオンスタイル赤羽にスタバができるかも調べてみましたが、こちらもまだ詳細は明らかになっていませんでした。
スタバができると嬉しい方も多いかと思います。
また情報が入り次第、追記していきますね!
ということで、まだテナントについては明らかになっていない部分も多いですが、それ以外の分かっている情報についても見ていきましょう!
イオンスタイル赤羽のオープン・プレオープンはいつ?
イオンスタイル赤羽のオープン日 | 2023年夏 |
イオンスタイル赤羽のプレオープン日 | 不明 |
イオンスタイル赤羽は夏ごろの開店予定となっています。
オープン日が早く来てほしいですね!
イオンスタイル赤羽の概要(規模・住所・場所・歴史)
施設名称 | イオンスタイル赤羽 |
住所 | 東京都北区神谷三丁目12番1号 |
電話番号 | |
出店店舗数(専門店) | 不明 |
敷地面積 | 9,480.72㎡ |
延床面積 | 17,999.87㎡ |
総賃貸面積 | 7,538 m² |
建物構造 | 地上3階 |
駐車台数 | 不明 |
営業時間 | 不明 |
休 業 日 | 不明 |
開店日 | 2023年夏 |
上記がイオンスタイル赤羽の概要になります。
イオンスタイル赤羽は現地での建て替えが行われている途中です。
気になるテナント数ですが、食品売り場や薬局等があることは分かっているものの現時点ではまだ明らかになっていません。分かり次第、追記していきますね。
イオンスタイル赤羽のこれまで
理研コランダム赤羽工場 | |
1982年3月 | 忠実屋 赤羽店開業 |
DISPA 赤羽店 ↓ Dマート赤羽店 ↓ ダイエー赤羽北本通り店 | |
2016年3月 | イオン赤羽北本通り店開業 |
2020年5月 | イオン赤羽北本通り店一旦閉店 |
2023年夏 | イオンスタイル赤羽オープン予定 |
このようにいろいろと変化しながらも、また新しく生まれ変わろうとしているイオンスタイル赤羽。
イオンスタイル赤羽はどんな店舗になる?
実は現在、全国のいたるところでイオンからイオンスタイルへと業態変更が行われています。



これまでの「画一的な品ぞろえで勝負!」というイオンから脱却して、その地域のニーズが高い独自の商品を多くそろえるなど、地域に密着した店舗づくりが狙うのがイオンスタイルのやり方です。
ということで、新しいイオンスタイル赤羽でも、地域特有の商品や、イオン独自の商品ラインナップが多くなるのでは?と予想しています。
そんなイオンスタイル赤羽ですが、以前の店舗や近隣店舗と比較すると店舗の規模はどうなのでしょうか。
以下で比較してみました!
イオンスタイル赤羽の規模/イオン赤羽北本通り店や近隣店舗の比較
気になるイオンスタイル武蔵狭山店の店舗の規模ですが、以前のイオン狭山店と比較してみましょう。
イオン赤羽北本通り店 | イオンスタイル赤羽 | イオンスタイル板橋前野店 | |
店舗面積 | 9,909㎡ | 7,538 m² | 11,000㎡ |
まず建て替え前のイオン赤羽北本通り店と店舗面積で比較してみました。
「9,909㎡」→「7,538㎡」になるところから、規模自体は縮小されるようですね。
ただ先ほども言ったように、以前のイオンよりも地域に密着した商品が並ぶのがイオンスタイルの特徴です。「ただ縮小される」というわけでもなさそうです。
近隣店舗には「イオンスタイル板橋前野店」があります。こちらと比較すると、イオンスタイル赤羽は少し小さめの店舗となりそうですね。
イオンスタイル赤羽のアクセスは?
アクセスについても確認しておきましょう。
イオンスタイル赤羽の最寄り駅は以下の通りです。
東京メトロ南北線 志茂駅
JR京浜東北線 東十条駅
バスでのアクセス
イオンスタイル赤羽のアクセス方法 | ・都営バス「王57」豊島五丁目団地行き、北車庫入口・北車庫前で下車 ・同系統赤羽駅東口行き、北車庫前で下車 ・「王40」北車庫行き北車庫前で下車 |
鉄道でのアクセス
イオンスタイル赤羽への鉄道でのアクセス | 東京メトロ南北線志茂駅(1番出口)から徒歩6分 |
イオンスタイル赤羽の求人・アルバイト情報は?
イオンスタイル赤羽の求人・アルバイト情報を調べたところ、公式サイトでも確認ができるようになっていました。
こちらからチェックできます。
ちなみに以下のようなお仕事が掲載されていましたよ。
- 食品売場のお仕事
・お魚売場
・お惣菜売場 (デリカ)
・お肉売場
・品出し(早朝)
・お野菜・フルーツ売場
・加工食品・リカー売場(グロサリー)
・日配食品売場 (デイリー)
・ネットスーパー - 接客のお仕事
・食品レジ・銘店・サービスカウンター
・リワードキッチン(対面販売)
・ガーデニング・グリナリー(フラワーショップ) - お薬・化粧品売場のお仕事
・レジ・品出しスタッフ
・登録販売者(要登録販売者資格)
・薬剤師(要薬剤師免許) - 売場サポート・事務のお仕事
・商品荷受・検品
・品質・衛生管理 (クオリティキーパー)
・カート回収
・事務スタッフ(総務・販促)
また
・バイトル
・タウンワーク
といった求人サイトでも求人情報は確認が可能です。公式サイトでは「イオンスタイル赤羽」の求人情報しか確認ができませんが、求人サイトを利用するとイオンの近隣店舗や、周辺地域の求人情報の一気に調べることができます。
気になる方はぜひ利用してみてくださいね♪
イオンスタイル赤羽のまとめ
ここまでイオンスタイル赤羽について明らかになったことをまとめてきました。
以前のイオン赤羽北本通り店と比較すると店舗自体は縮小するようです。ですが、イオンスタイルへの業態変更により、恐らく地域密着型の店舗になりそうです。
商品のラインナップにも注目ですね。
テナントについてはまだ明らかになっていないことが多かったです。
詳細が明らかになり次第、こちらのページでもお知らせしていきますのでお楽しみに!